広島 朝日医療専門学校ビル 広島市己斐本町1丁目、はまだ小児科と隅田耳鼻咽喉科の間(アニューと文房具川崎芳明堂の間)に建築中の朝日医療専門学校ビルがいよいよ姿を現してきました。見たところ地上7階建てビルで、名前をネットで調べると岡山市に本部のある「柔道整復師・鍼灸師の... 2007.09.08 広島
目の健康 海外での「クロックス」靴エスカレーター事故報道 子連れで買い物に行く人は足元に要注意です。読売新聞記事やyahooニュース記事、朝日新聞記事によると、子供らがエスカレーターのすき間にサンダルを巻き込まれる事故が今年5月以降、40件起きています。靴が特定できた26件は(サンダル)靴の「クロ... 2007.09.07 目の健康
広島 家具付マンション己斐本町 広島市西区己斐本町2丁目の「フローレンス己斐本町リバーコート」の業者から、家具付きの部屋が1戸ありますという案内ハガキが来ていました。(建物は建築中ですが)ハガキによると「全室分の家具とプラズマTVとエアコン、照明などをプレゼント...」な... 2007.09.06 広島
パソコン・インターネット アルカトラズ島から金門橋へ飛ぶ Google Earth 4.2から追加されたフライトシミュレータ機能で、試しにアルカトラズ島(昔の監獄)から金門橋(ゴールデンゲートブリッジ)へ飛んでみました。(1).Google Earth 起動。(2).左上「ジャンプ」入力欄にAlc... 2007.09.05 パソコン・インターネット
広島 ラシャンブル洋菓子店 今日広島経済新聞で「ラ・シャンブル、八丁堀にスイーツの新店−洋菓子事業を本格化」の記事を見ました。ちょっと気になる店です。ちなみにラ・シャンブル公式サイトはflashで操作性が悪いので(見た目はきれいなんですが)店の地図の確認にはgoogl... 2007.09.04 広島
広島 広島市西区Edy事情 古いニュースになりますが、広島電鉄の経営するスーパーマダムジョイがiDとedy二種類の電子マネーに対応して一ヶ月たちます(おそらくQuicPayも対応)。おそらく西区己斐本町付近だとマダムジョイ、ポプラ、サンクスが対応しています。(平野もコ... 2007.09.03 広島
広島 本通ヒルズのトイレ問題 アディダスと文具店と陶器店の入っている本通ヒルズ(悲しい名前...)ですが、今日買い物に行ってみたところ、トイレが少ない事に気づきました。「トイレは4階にひとつだけ。男性用大小ひとつずつ、女性用は一人用ひとつだけ」という状況です。2階のアデ... 2007.09.02 広島
音楽 ベートーベンと周辺の人々 最近時々読んでいるブログにナクソス公式ブログ第2番「それはちょっとセバスチャン」 があります。便利な月額1,890円聴き放題のナクソス、そのブログです。タイトルからしてふざけた名前ですが、中身も割とふざけた調子でクラシック音楽のこぼれ話を時... 2007.09.01 音楽
目の健康 マツダ大型ショールーム 中国新聞でマツダショールームの記事「...ショールーム」を見ました。「9月1日、南区宇品東に、マツダ系ディーラーでは西日本最大級のショールームを備えた宇品本店をオープンさせる」とのこと。イオン宇品ショッピングセンター(広島コンシェルジュ記事... 2007.08.31 目の健康
広島 庚午の明林堂書店にGEO 広島市西区庚午北3-21-8「明林堂書店」の看板にGEOの文字が出ていました。まだ店内で確かめてはいませんがたぶんCD, DVDのコーナーがGEOになったのでしょう。 2007.08.30 広島