広島

廿日市市役所前駅は快適

今日は廿日市市役所前駅から「さくらぴあ」ホールまで行く用事があったのですが電車から段差のないプラットホームとバス停の作りがひろびろとしていて、しかも視覚障害者向けの黄色ブロックに夜間照明が埋め込まれていて、快適な歩道(電車からバスの乗り換え...
グルメ・クッキング

喫茶カフェドジーベン

広島市西区のアルパーク近くに、喫茶店「カフェ・ド・ジーベン」というのがあります。最近初めて行ってみて、アイスクリームが大変おいしい事を発見しました。アイスクリーム盛り合わせ(たぶん550円)は用意された7種類の味の中から4種類を指定できると...
文化・芸術

プチ、ぶち、がばい

最近「プチ家出」「プチ整形」「プチ断食」という言葉を調べていて、【今日のベスト5】プチの記事を見つけて、「言葉観光」というブログを見つけました。なかなか面白いサイトです。僕の興味をひくような、言葉の分析がいろいろ詰まっています。さて。この「...
パソコン・インターネット

G.E.フライトシムHUD解説 /G.E.Flight sim HUD in Japanese

I found a good guide to Google Earth flight sim HUD at www.gearthblog.com. Thank you very much, Mr. Taylor.(以下日本語)Google...
心と体

医者の過労は美談か恐怖か

「広島記念病院に勤務、2006年1月に脳出血を発症した産婦人科医師(47)が労働基準監督署から過重労働で労災認定を受けていた...」という要旨のニュースが2、3日前にありました。産婦人科医の、夜勤と日勤が連続するという過労が全国でこの10年...
広島

庚午に焼肉グリル・ラ・ルナ

広島市西区庚午(こうご)の、もつ鍋の店「花とく」が改装して焼肉店「Grill La Luna グリル・ラ・ルナ」ができていました(経営者は変わったかどうか不明)。たぶん最近2週間以内にオープンしたと思います。営業時間や電話番号はよくわかりま...
目の健康

己斐本町ローソンEdy対応

前に6月1日の日記でとりあげた、己斐本町3丁目のローソン(ツタヤの横)がEdy対応を開始しました。これでJR西広島駅から己斐本町、庚午北、にかけてのコンビニはポプラ、ローソン、サンクスがedy対応完了。(高須駅横ファミリーマートもEdy使え...
ニュース

愛媛で天然ダイヤ

「愛媛で国内初の天然ダイヤ」の新聞記事を読みました。読売新聞記事、西日本新聞記事、産経新聞。これは面白いですねえ。僕も数年間、愛媛県に住んでいてダイヤの気配がするなあと思っていたんですよ(ウソ)。見つかったダイヤが1000分の1ミリでもいい...
パソコン・インターネット

Google Earth 飛行名所

Google Earth のフライトシミュレータですが、飛んでみてよかった場所としては(平凡ながら)スイスアルプスのユングフラウJungfrau近辺、日本で槍ヶ岳、滝ではナイアガラの滝、イグアスの滝(アルゼンチン、ブラジルの国境)、南米ボリ...
広島

香月産婦人科の姿

己斐本町のローソンの向い、パチンコ店「ビッグ」がここ何週間か休業して改装工事中です。駐車場も全部とりこわしていますので、(おそらく新しく駐車場をたてる?)今はめずらしく宮島街道から(ツタヤの前から)香月産婦人科のビルがそのまま見えています。