グルメ・クッキング

弁当男増加の気配

TokyoWalker記事を読んで「しまった!出遅れた!」と感じました。その記事は「料理教室に男子が増え...」のの「“お弁当男子”や“自炊男子”など自分で料理をつくる男性が増えている昨今。」という部分です。 実は2月初旬から一ヶ月ほぼ毎日...
経済・政治・国際

金融業界はグウタラ息子

サブプライムショックまでの10年間、金融業界は「政府は干渉するな、政府は金融の仕事を規制するな」と言い「市場原理にまかせろ、規制緩和こそ国の利益」と言い続けたようですが、いざ金融が傾くと、「政府よ俺たちを助けてくれ」と巨額の援助を求めて泣き...
音楽

ネットで楽譜IMSLP

IMSLP / Petrucci Music Libraryというものを昨日見つけたわけですが、これがカナダにサーバのある楽譜ライブラリのサイトでして、Beethovenの楽譜も、J.S.Bachの楽譜も、W.A.Mozartの楽譜もクラシ...
音楽

広島ターフェル3/21

広島ターフェルオーケストラのコンサートが3月21日(土)に広島市東区民文化センターで行われます。ターフェルオーケストラ公式サイトをどうぞ。入場無料。その日の曲目の、ブラームスのバイオリン協奏曲と、ベートーベン交響曲第7番がよさそうなので21...
音楽

3月13日クラシック演奏会

3月13日、無料の演奏会のお知らせです。 「健康講座とクラシック演奏会」入場無料 とき:3月13日(金)19時開始(20時半頃終了) ところ:西区己斐本町3丁目ブックオフ隣 ひらの眼科 電話:082-507-7776 1.講演「角膜のケガと...
広島

己斐本町に小さな事件

お昼に己斐本町を歩いていると上空をヘリコプターがしばらくバタバタと旋回中。周囲にパトカーの音もたくさんして、ふと見ると何か事件の様子で警察の人が現場を調べていました。(あとで知りましたが、強盗事件でした。けが人も出なかったのでちょっと安心し...
グルメ・クッキング

カフェポンテで朝食

広島市、平和公園のすぐ東のカフェ ポンテ(Caffe Ponte)で朝食「モーニングA」600円を食べました。天気もよく眺め良好。パンもコーヒーもよく、野菜もうまい。スクランブルエッグのふわふわ感も良好。で大変にお買い得感ありました。次回は...
グルメ・クッキング

ガッツな弁当屋

最近ちょっと気になる弁当屋。場所は広島市中区堺町1-3-3。「ガッツな弁当屋」。写真の感じもおいしそう。昼は「数量限定300円弁当あります」と張り紙がありました。「わたしの食卓」の系列なら味も期待できるかな、と想像していますがまだ食べていま...
音楽

バッハ無伴奏チェロ

今日は偶然にも、ある所で生演奏のバッハ、無伴奏チェロ組曲を聴く機会があって、おおいに満足できました。参考にYouTube - パブロ・カザルス J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番もあります。
目の健康

LASIKと角膜感染症

銀座眼科でLASIK術後の感染症患者が多数出たという記事が新聞に出ました。現時点では新聞記事で不明な点がいろいろありますが、この事件へのコメントは「院長の独り言:町田眼科医院」ブログの「レーシックを受ける時の注意」がとっても参考になります。...