Macintosh J.L.ガセー氏とMobileMe Macintosh, Windows, iPhoneのデータ同期サービスMobileMeですが開始1週間、2週間でいろいろトラブルは起きているみたいです。(さいわい僕はメール消失の被害には遭っていませんが)どこが難しいのか、何が問題だったの... 2008.08.24 Macintosh
広島 広島市内で輸入家具の店 広島市内で輸入家具の店はたまにみかけますがネットの上では広島の輸入家具の記事はあまりみあたらないので、メモ代わりにちょっと書いておきます。(1)坂光家具西区商工センター、(2)クラージュプラス中区川口町7-7、(3)ボーコンセプト(BoCo... 2008.08.23 広島
目の健康 度無しカラコンも医療機器 度の無いカラーコンタクトレンズのニュースです。厚生労働省の専門部会が今日8/22、度無しカラーコンタクト(カラコン)を「高度管理医療機器」に指定することを決めました。良いニュースです。毎年のように多数発生していた「度無しカラコンでの激しい角... 2008.08.22 目の健康
日記・コラム・つぶやき エミフルMASAKI, mygazines 今日のメモふたつ。(1)愛媛県のショッピングセンター「エミフルMASAKI」が2008年春にスタートしていたのを今日知りました。おまけですが「伊予郡松前町」を「いよぐんまさきちょう」と読むことも忘れていました。総売場面積6万8350平方メー... 2008.08.21 日記・コラム・つぶやき
ニュース 大野病院事件の判決 今日の福島県立大野病院事件の判決は医師無罪となりました。妥当な結果だと思います。産婦人科全体を救うだけでなく「出産難民」の増える日本の女性を救った判決と言えると思います。(今回の無罪判決だけでは出産難民問題は解決しませんが。)出産や手術には... 2008.08.20 ニュース
日記・コラム・つぶやき 自動車音、Mac画像、CBHD 日記は素材が無くて困る時もあり、書きたい素材が多くて一日に書ききれない事もあります。日記に書きたい動機は僕の場合(1)自分が忘れないため、(2)面白く知人に知らせたいから、(3)自分の意見を書きたいから、という三通りが多いような気がします。... 2008.08.19 日記・コラム・つぶやき
文化・芸術 コルビュジエ展など ここ数日は日記が書けなくてあれこれ仕事をしていました。最近気になった事。(1)コルビュジエ展(2)ヤマト樹脂倒産(3)アーバン倒産というところです。広島県立美術館での「コルビュジエ 光の遺産」(9月18日まで)は面白い展示でした。絵もあり建... 2008.08.16 文化・芸術
心と体 日本禁煙学会総会、広島 日本禁煙学会総会が広島市で開催されていたとは知りませんでした。中国新聞記事「日本禁煙学会...」で知りました。「たばこ自動販売機の廃止を国に求める」という動きは多いに賛成したいところです。中学生高校生のたばこの害を予防するにはまず自動販売機... 2008.08.10 心と体
広島 横川モスバーガー開店 広島市西区横川町3-2-36、JR横川駅となりの「カジル」一階にモスバーガーが開店しました。(モスバーガーファクトリーといってメニューが少し少ないようです)なおモスバーガーとMr.ドーナツが最近は提携した広告を配っているようです。 2008.08.09 広島
音楽 ランラン演奏オレンジ 北京五輪の開会式に見覚えのあるピアニストが顔を出していました。「ラン・ラン」です。印象に残るランランの動画はYouTube でのLang Lang plays Chopin with orangeです。ショパンの「黒鍵」 Op.10-5をオ... 2008.08.08 音楽