グルメ・クッキング 魚をフライパンで焼く 職場の雑談で、魚をグリルでなくフライパンで焼く話が出たのでネットで探しました。グリルを使わずたいていの魚がフライパンで焼ける様子です。(1).クッキングシートを敷いてフライパンで焼く。(2).シート無し、油でフライパンで焼く。の二通り。なお... 2008.09.18 グルメ・クッキング
経済・政治・国際 「金融立国」説の賛否 数年前から「日本は金融立国すべきであり、製造業を縮小しよう」という説と「金融立国は日本に向いてない、製造業こそ日本の基本」という説があるように思います(今はサブプライム問題で米国が苦戦しているので金融立国賛成派は劣勢です)。ということで、そ... 2008.09.17 経済・政治・国際
日記・コラム・つぶやき ストレージ、ピアノ、いじめ 今日も小さなネタを少々。ストレージサービス、ピアノ、いじめ対策、水産振興センター、証券リーマン破綻。 (1)無料のファイル置き場dropbox。容量2GB。mac, linux, winとも対応。「...2GBまでのストレージサービス『Dr... 2008.09.16 日記・コラム・つぶやき
旅行・地域 ブラジル関係メモ 以前、ブラジルの人と接する機会が何度かあったのでブラジルの事を調べることがあります。さて、スペイン語、ポルトガル語で日本語を学ぶ学校というのはあまりネットでみかけません。(ブラジルの公用語はポルトガル語)今探した範囲ではスペイン語で日本語を... 2008.09.15 旅行・地域
ニュース 汚染米、不安あおるより再発防止 農薬やカビ毒に汚染された米の転売事件(三笠フーズ)ですが。どうも新聞テレビの報道は不安ばかりあおっている印象があります。すでに食べてしまった老人ホーム、保育園と老人保健施設の米の事は、もう大きく報道する意味もないでしょう。メタミドホスが、以... 2008.09.14 ニュース
パソコン・インターネット 高速回線、日本世界一 時事通信社記事の良いニュースです「ブロードバンド(高速大容量)通信の「品質」では、日本が断トツの世界一。英オックスフォード大学とスペインのオビエドOviedo大学は12日、こうした調査結果を発表した。」(Yahooニュース記事)。こういうの... 2008.09.13 パソコン・インターネット
目の健康 TechCrunchセカイカメラ TechCrunch 50(という新企画の発表会)で、日本企業のTonchidot(頓智・)がプレゼンテーションして絶賛された新技術があります。iPhoneを電脳メガネにする...技術の名前はSekai Camera(セカイカメラ)。iPh... 2008.09.12 目の健康
旅行・地域 「ラテン」の中身5種類 気になる「ラテン」という怪しい言葉。使う分野ごとに意味が変わってすっきりしないので今日調べたところ、やはり分野ごとにまちまちでした。代表は5個「ラテン音楽、ラテンアメリカ、ラテン民族、ラテン文字。ラテン車」。 (1)ラテン音楽。小学生時代に... 2008.09.11 旅行・地域
目の健康 シード社処分、架橋剤 今日はコンタクトの話題。コンタクトレンズ成分の変更問題で、シード社が埼玉県と東京都から処分を受けました。レンズの強度や安定性を保つために配合する架橋剤を変更して製造販売していたようです。シード社「行政処分に関するお知らせ」文書(PDF) に... 2008.09.10 目の健康
目の健康 三菱レーザーTV、車動画 (1)三菱が価格を発表したレーザーのプロジェクションテレビ(英文記事と日本語記事engadget)。65インチで7000ドル(75万円)。これに少し期待しています。(製品の発表は数ヶ月前。)液晶、対、プラズマテレビの対決では液晶が優勢ですが... 2008.09.09 目の健康