日記・コラム・つぶやき

web制作、Mac、後発薬

今日の日記はメモ三点。webデザイン、MacSE/30、ジェネリック薬問題です。(1)Webデザイン講座。「Webページのサイズについて考える」ページの横幅ピクセル数を検討。WinXP, IE6.0の頃の記事らしい。(2)Macintosh...
音楽

吉野妙さくらぴあ9月20日

9月20日、吉野妙さんのピアノリサイタルが、さくらぴあ小ホールで開かれます。開演時刻19:30。曲目はスカルラッティ:ソナタ ホ長調K.380、ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調op.66、ドビュッシー:ベルガマスク組曲、メンデルスゾーン:ピア...
音楽

フランクのバイオリンソナタ

タワーレコードに行くと「デトロイト・メタル・シティ」のキャラクターが店内各所に貼ってあって笑えました。このキャラクター嫌いじゃないです。漫画の一巻を読んだ印象では主人公はなかなかいいんだけど女性社長とかドラムスの男の役割がはっきりしてないの...
パソコン・インターネット

松下のYouTube向TV

松下電器「YouTube対応テレビ」日本向け発売開始。興味あります。「松下YouTube対応の...」AV Watch記事が製品紹介。すでにゲーム機WiiでYouTubeを見ることができる(「Wiiでネット...」)ので(Rimoは8月終了...
目の健康

コンタクト推薦銘柄

たまには今のコンタクトのおすすめを書いてみましょう。(1).「プレミオ、オアシス、アドバンス、」のシリコンハイドロゲル代表銘柄(勝手に選定)。二週間交換。おすすめ。(2).「ハードレンズ・メニコンZ」たいへんおすすめ。ただしハードに抵抗を感...
日記・コラム・つぶやき

食事中の帽子は不快?

レストランでは食事中に帽子を脱ぐのが良いマナーとされています。僕も帽子は脱いでいます。周囲に感想をきくと「誰が決めたんだろう」「西洋の流儀?」「高給レストランだけかな?」「僕は脱ぐ」「人がかぶっているのは許せる」などなどいろんな意見がありま...
住まい・インテリア

郵便物の重さをはかる

職場で何年か使っている郵便物用の「はかり」、これ便利ですがあまり周囲に知られてないようなので「...郵便料金を解決する」ITmedia記事を紹介しておきます。レタースケール「ポストマン100」丸善で販売。約600円。商品名がレタースケールと...
広島

広島市内は雨

広島市内は今日夕方から雨ですが同じように香川、徳島、高知あたりにも降って欲しいと、早明浦ダム貯水率(今日は3.9%)を見ながら祈っています。さて今日の小さいニュース。「CD-ROMの次は同価格でUSBメモリへ--ソースネクスト....」の記...
音楽

早明浦ダム、ナクソス音楽

今日のおぼえがきふたつ。(1)早明浦ダム。(2)ナクソスNML検索。(1)「四国新聞」の表紙に早明浦さめうらダムの貯水率が毎日出ています。この数字、8/26ついに5.8%まで減少。水資源機構、吉野川局の早明浦ダム情報でも表紙には警告が出てい...
パソコン・インターネット

IPv4枯渇問題の議論いろいろ

ネットワーク技術の話です。スラッシュドットでは年に1、2度は「IPv4アドレスが枯渇する、IPv6に移行すべき」「いや枯渇はしない」とかいう議論が出てますが、僕はあまりその全体像がつかめていませんでした。ここ2日ほどでスラッシュドット記事「...