経済・政治・国際 ガソリン食いの米国 今日はDesignWorksというブログを見ていて「世界のガソリン消費を表した一枚の画像」というのを見つけました。棒グラフが左右に立っていて、左の棒が米国。右にその他の国。他の国10カ国を合わせても足りないくらいの、莫大にガソリン消費の多い... 2007.07.19 経済・政治・国際
音楽 懐かしさを感じる条件 レトロを売り物にした商売は食べ物とかおもちゃとか世の中にたくさん出てますが、「ほら懐かしいでしょ」という呼びかけられても、ちっとも懐かしくない物が大半です。例えば懐かしそうな商品をたくさん集めたサイト「昭和レトロ倶楽部」。別にこのサイトが嫌... 2007.07.18 音楽
音楽 クリーデンス…(CCR) 最近気になったバンドがクリーデンス・クリアウォーター・リバイバルです。「スージーQ」「Fortunate Son」「ダウン・オン・ザ・コーナー」などなどがヒット曲。YouTube, iTunesあたりにもちゃんと登場。昔70年代にはFMで渋... 2007.07.17 音楽
ブログ関連 Second Lifeブログ集 最近になってソラマメというのを知りました。「Second Lifeに特化した無料ブログ作成ポータルサイト」という能書きでして、セカンドライフに関してブログ記事を書きたい人のための場所提供、という印象です。僕にとっては最近のSecond Li... 2007.07.16 ブログ関連
パソコン・インターネット ANAが航空券廃止予定 「+D Mobile」での記事、「ANA、年内に紙の航空券を廃止、FeliCa&QRコードに全面移行」という記事を読みました。EdyつきのANAカードがそういう役割のカードになるのはちょっと面白そう。実験に松山空港が選ばれたのを見ると、「松... 2007.07.15 パソコン・インターネット
広島 広島県パノラマ写真 数日前に呉をパノラマ写真での記事で呉のパノラマをたくさん見たわけですが、その後、広島県関連のパノラマ写真をさがしてみたら、「瀬戸の夜景」とか「パノラマ写真(縮景園・広島市) 」とか「感動大夜景」とかいろいろみつかりました。 2007.07.14 広島
目の健康 早明浦ダム貯水率50% 最近、四国新聞の表紙を毎日見ています。早明浦ダムの貯水率がしばらく40%台で低かったのですが今日は50%をこえて、香川に住んでいないけれど、ちょっとうれしい数字に見えました。讃岐うどんファンとしてはやはり香川の水事情も無関心ではいけません。... 2007.07.13 目の健康
広島 ファミリーマート高須Edy 最近ファミリーマート高須店(ひろでん高須駅前)で、電子マネーのEdyが使えるようになった事に気付きました。当分はサンクス、ファミリーマート、セブンイレブンあたりで個人的にEdyとnanacoを使ってみようかと思います。電車の改札と違ってコン... 2007.07.12 広島
広島 己斐本町ENEOS工事中 西区己斐本町ひらの眼科向いのガソリンスタンドENEOS(エネオス)が大規模に工事をして改装しています。先週に改装の張り紙を見たときは、塗り替えでもするのかなと想像していましたが工事が始まると巨大な建設機械が(少し前に話題になった日本ブレイク... 2007.07.11 広島
ゲーム ハンダ付けの知識 ゲーム機のXbox360欠陥で大量の無償修理、というニュースを知り、スラッシュドットのXbox360の話題で「イモハンダ」という言葉を知りました。調べてみるとノセ精機という会社のサイト、はんだ付け講座が資料満載です。半田仕上がり状態」に、悪... 2007.07.10 ゲーム