ニュース

JR駅弁の偽装はカワイイ

「消費期限偽装問題」とかいろんな偽装問題が2007年にいろいろ報道されたわけですが僕の実感では消費期限の12時間とか1日のズレくらいはそう大騒ぎしなくてもいいじゃないか、という気がします。弁当会社に特別強く同情するわけでもないですが、今回の...
広島

広島府中ソレイユ

府中町のソレイユに最近仕事で行きましたが、いつのまにか「ダイヤモンドシティ・ソレイユ」が「イオンモール広島府中ソレイユ」に名前を変えていました。人に言われて気づきましたが、買い物客としてはまったく前のままで意識しないで使えます。「イオンモー...
パソコン・インターネット

AM, FMラジオをHDD録音

ラジオ放送を毎週録音しようと思いつき、少々調べました。できれば単体で録音したいですがMacでも音声ファイルを使えるとさらに便利なはず。メモリやHDDで蓄えるタイプを狙っています。オリンパスのVJ-10(実売約4万円)、ソニーのNET JUK...
心と体

黄砂がアレルギーに影響?

黄砂がアレルギーの症状を悪くするという断片的な情報は目にしますが、呼び名として「黄砂アレルギー」がよいかどうかも賛否両論あります。ネットで探すと、「ハッピー夫婦ドットコム」サイトの、「黄砂アレルギーについて:宮川武彦医師のコメント」や「黄砂...
日記・コラム・つぶやき

スターリングエンジンを理解

スラッシュドットで「発熱を利用したチップセット冷却機構」の記事を知り、その勢いでWikipedia記事「スターリングエンジン」と「スターリングエンジンて何?」を知りました。熱源と冷たいものがあればちゃんと回って動くエンジン。爆発もプラグもな...
音楽

3月7日は演奏会

3月7日金曜日は、ひらの眼科で「健康講座とクラシック演奏会」です。元広島交響楽団コンサートマスターの上野眞樹(うえのまさき)さんの演奏です。
ニュース

トヨタが三菱ジェットに出資

毎日新聞の「トヨタ:国産ジェット機の製造・販売会社に出資を検討」の記事が目につきました。トヨタ車や三菱車には特別思い入れはないのですが国産ジェット機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」には成功して欲しいなと思います。去年この日記では「三菱...
広島

広島サティICOCAとWAON

今日広島市のサティに行くと3/1から3/31までICOCA, WAON, iD(みな電子マネー)で買い物をすると抽選で商品があたるという張り紙がありました。「3/1〜本州のイオンでSuica・ICOCAの使用が可能に」記事に詳しい対応地区状...
広島

ゆめタウン混雑

今日は宇品から紙屋町に市内電車で向かう途中、皆実町で下車。オープンして1週間のゆめタウンに5分ほど寄って見ました。二人の人から「皆実町ゆめタウンは平日昼も混雑中」と聞いていましたが、なるほど日曜日の午後4時でもかなり混雑。食べ物はどこも20...
ニュース

ダイムラーはリチウム電池

日経新聞で「ハイブリッド車にリチウム電池搭載・ダイムラー、世界初目指す」の記事を見ました。(ダイムラーベンツです)リチウムイオン電池といえば慶応大学清水教授のエリーカ(ELIICA)を連想します。研究で2台3台作るのなら限られたスタッフで安...