広島 宮島、今こそ台風対策を 西広島タイムスの1月9日号を見ると「H20年の宮島 年間来島者数 千客万来の343万人」という記事がありました。うれしいニュースです。ここ6年ずっと宮島の来島者は増えているようで、1997年の記録を抜いてこれまでの最高記録の343万人となっ... 2009.01.11 広島
心と体 手の荒れ2009 冬になると毎年、手の親指の先が荒れて「ひびわれ」を作ってしまうので ハンドクリームと指サックで対策しています(手の荒れと消毒用アルコールの記事にも書いてます)が、今年は手あれの原因は仕事のエタノールだけでなく皿洗い、掃除などの水仕事、そして... 2009.01.10 心と体
ブログ関連 昭和ギャグ語源で良質サイト発見 あるきっかけで古い言い回しを調べようとして「ガビーン」「ガチョーン」を探すと、あっさりと目的の説明が見つかりました。BloggerJoe氏の「昭和レトロ大全」、その中で「昭和レトロ大全:ギャグ」というカテゴリーにしっかりと「ガーン」「ガビー... 2009.01.09 ブログ関連
広島 新井口のマンション記事 最近、広島市西区のチラシや看板で目立っているなと感じるのがライオンズ新井口グランヴァローレです。アルパークの北棟増築(参考記事)も完成が近いようですしアルパーク付近はもう一度盛り上がりそうな印象です。 以下おまけ。「かんぽの宿:オリックス譲... 2009.01.08 広島
パソコン・インターネット 危険なパスワード良いパスワード GIGAZINEに紹介されていた「よく使われる危険なパスワードトップ500」の記事が参考になりました。さすがにこのトップ500に出てくるような"1234","master","abc123"のようなシンプルなパスワードは仕事場では使っていま... 2009.01.06 パソコン・インターネット
パソコン・インターネット Netscape Navigator 3.0J発掘 年末の掃除で部屋から掘り出したものにNetscape Navigator 日本語版3.0 (NN3)の製品版マニュアルがあります。厚みもずしりと約180ページ。1996年発行。当時はNN3が完全無料だったのかそれとも1ヶ月の試用だけが無料だ... 2009.01.05 パソコン・インターネット
心と体 交通事故死と自殺者数2008 年始には新聞で交通事故死者数が報道されます。去年も2008.1.4に「交通事故死者数と自殺者数」で似た文章を書きましたが今年も書きましょう。2008年の交通事故死者数は、約5100人で8年連続減少。 一方で自殺者は2007年で(統計が1年古... 2009.01.04 心と体
音楽 クラリネット用スタンド クラリネット用にスタンド(立てて置く台)を買いました。 "PACK A STAND"で3150円。4本足。小さくたためて便利です。製品名にカタカナをつけるとパッカスタンドとなるでしょうか。以前にお店で見たものは(よく売ってある)K&M ST... 2009.01.03 音楽
書籍・雑誌 パクリ・盗作 スキャンダル事件史 宝島社の『「パクリ・盗作」スキャンダル事件史』を読みました。音楽、文学、ネット記事などで「盗作だ」と指摘された過去の事件の経緯をざっとまとめた本で、立場としては「パクリはすべて悪だ」とする意見もとりあげつつ「盗作、類似をすべて攻撃すると作家... 2009.01.02 書籍・雑誌
住まい・インテリア 片付ける事は捨てる事 片付ける事は捨てる事である、というのを昔に読んだ気がします。「片付け 捨てる」で検索すると「秋の夜長、捨て上手を目指す all about japan」や整理とは捨てることであるとか片付けることとは、捨てることなどいろいろ記事がみつかります... 2009.01.01 住まい・インテリア