パソコン・インターネット ローマ数字の問題 1970年代頃から、どうもローマ数字( I, II, III, ... )は嫌いだなとか不便だなという意識はありました。その後、ワープロ専用機、8ビットパソコン、PC9801, Macintosh, Windows, そしてWWWのユニコー... 2009.11.13 パソコン・インターネット
目の健康 弁当とみそ汁 今日の弁当は、水菜、ねりもの、卵焼き。 寒い11月になると、昼の弁当にインスタントみそ汁は欠かせません。 インスタントみそ汁、たいていは10食とか30食まとめて買っていますが、ネットで探すと種類も豊富です。ちょっと気になるのがみそ汁ですかい... 2009.11.12 目の健康
音楽 絶対音感関連の文章 最近みつけた絶対音感関連の文章をメモします。まず絶対音感 意見集では、いろんな意見が読めて面白いです。さらに体験談としては、絶対音感(鳥居氏の体験談)も興味深いです。もっと詳しく、数学的につっこんだ話としては絶対音感と音程の科学(鳥居氏が執... 2009.11.11 音楽
音楽 バッハとジャズ関連のメモ 今日のメモ。バッハの曲をジャズのスタイルで演奏している Jacques Loussier Trio ジャック・ルーシェ・トリオ。(YouTube 動画で)J. S. Bach, Wachet auf, BWV 645, Jacques Lo... 2009.11.09 音楽
グルメ・クッキング チーズ。カチョカバッロ 生活メモ。今日食べたチーズの名前は吉田牧場 / カチョカバッロ。焼いて食べて、たいへんおいしかった。メモしないと忘れそうな名前。しかもタイトルにチーズと書いておかないと1年後に自分で見てもチーズの名前だとわからない可能性あり。 2009.11.08 グルメ・クッキング
ブログ関連 料理ブログの観察者 埼玉の連続結婚詐欺の事件に関しては、2008年12月から容疑者女性のブログを観察するウォッチのスレッドが2ちゃんねるにあったようで、観察者たちの熱意にはおそれいります。キーワードは「かなえキッチン、自称ピアノ講師34歳独身、ヤフオク履歴、p... 2009.11.07 ブログ関連
経済・政治・国際 住信SBI銀行と新生銀行を比較 住信SBIネット銀行と新生銀行の二つをネットで使ったので、操作の違いをメモがわりに書いておきます。全般に住信SBIが大変便利で、新生は不便でした。新生か住信SBIかを検討中の人はこの操作性の違いを(住信の方は口座開く前に画面で体験可)知って... 2009.11.06 経済・政治・国際
日記・コラム・つぶやき 生活メモ。お好み焼きなど 生活メモを少々。 (1)たまに自転車で通る、観音や、天満町。ユアーズ天満店の少し南にある、お好み焼き店「まさーず」が気になってます。炎の鉄板記事「まさーず」あり。 (2) twitter利用者は身近ではさらに増えた様子。僕もちょっとだけ友人... 2009.11.05 日記・コラム・つぶやき
グルメ・クッキング 今日の弁当 今日の弁当はピーマン、にんじん、卵焼き。にんじんを切って電子レンジで熱で加えてからフライパンで炒めてるけど、それでも加熱不足で固い仕上がりでした。 2009.11.04 グルメ・クッキング