文化・芸術 赤い文字は色あせる 今日の健康講座で、わかりやすい色使い、の話をする予定です。最近、赤いペンキが屋外で色あせるという資料を探すと、いろんな面白い看板写真がみつかりました。「赤い大事な文字だけが見えない、まぬけな状態の看板」が豊富で笑えます。 (1). デイリー... 2009.12.11 文化・芸術
グルメ・クッキング 明日は演奏会 今日の弁当はベーコン、じゃがいも、にんじん。 明日金曜日の夜7時からは、ひらの眼科で「健康講座とクラシック演奏会」です。 以下、昨日と今日のメモ。 ブラウザのgoogle chromeを試しました。ふだん見るサイトの中でちょっと重いかなとい... 2009.12.10 グルメ・クッキング
心と体 防煙(ぼうえん)教室 なじみの無い言葉ですが小中学校の教育の一部に防煙(ぼうえん)教室、つまりタバコをこれから中学や高校で吸わないように予防するための教育、というのがあります。僕もその指導に協力していますが、まだ全国的にはこの指導をしてない学校が多いことが問題と... 2009.12.09 心と体
目の健康 iPhoneで声で検索 iPhone上での(androidでも動く)Google Mobile Appで日本語音声での検索ができるようになっています。(最近この手のニュースはtwitter上で誰かの発言で知る事が増えました)iPhoneにむかってブツブツつぶやく、... 2009.12.07 目の健康
ブログ関連 他人以上、親友未満のtwitter 数ヶ月twitterを使っていると、ほとんど知らない人と「それはいいぞ!」という一瞬の共感で盛り上がるコメントに出会います。内容は音楽の好みだったり、映画や本の感想だったり、料理や掃除の工夫だったりしますが、その盛り上がった相手がだれなのか... 2009.12.04 ブログ関連
携帯・デジカメ カメラ光学ファインダー カメラの光学ファインダー(のぞき窓の形のファインダー)の大切さを最近強く感じます。最近何度か、iPhoneの付属カメラ(つまり光学ファインダー無し)で風景の写真をとりましたが、冬は太陽が低いせいか何かと逆光になる事が多いです。逆光の状態では... 2009.12.03 携帯・デジカメ
グルメ・クッキング ストリートビュー広島 twitterを見るとgoogleストリートビュー広島市内版の話題がチラホラありました。そこで最初はJR西広島駅付近を軽くチェック。2008年夏に撮影したのかなと予想しています。動画を探すと「Google ストリートビューの撮影車両を追跡」... 2009.12.02 グルメ・クッキング