広島 元、明林堂場所はコンビニ 広島市西区庚午北の書店「明林堂」跡地(庚午北3丁目21-8)に商業施設が建築中です。一階の右半分はセブンイレブンに見えますが左半分はどうなるか不明です。(明林堂 庚午店は2008年8月31日で閉店。)この宮島街道沿いは十分コンビニはそろそろ... 2009.06.21 広島
グルメ・クッキング 今日の弁当と野球関係メモ 今日の弁当はエビのちぎり揚げ、チンゲンサイなど。 以下は最近気になった野球関連のニュース少々と、6月のできごと少々。(1)6月17日三次きんさいスタジアム、カープVS楽天、(2)日通旅行、マツダオールスターゲーム2009 札幌・広島2試合... 2009.06.20 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 今日の弁当 今日の弁当はタコ、昆布、水菜と小松菜など。おまけ。最近、気になった記事は、「シベリア抑留シベリア抑留死4万6300人の名簿、自費出版大賞」、「中国軍事費 世界2位 08年849億ドル、10年で3倍増」このふたつです。おまけ2。読売新聞、発言... 2009.06.17 グルメ・クッキング
映画・テレビ スタートレックと「俺の空」 昔1970年代ヒットした漫画に「俺の空」(本宮ひろ志)というのがありまして、最近「スタートレック」映画2009年版を見て「俺の空」を思い出しました。僕の経験としては「宇宙大作戦」TVシリーズもほとんど見てませんし映画版も見てないので、物語や... 2009.06.16 映画・テレビ
旅行・地域 弁当、パノラマ写真 引き続きパノラマ写真いろいろ見ているとプラハ市内の上空から気球みたいなものを使って撮影した写真、Prague from a Balloonがありました。 今日の弁当はにんじん、あげもの、きゅうり。 (追記。パノラマ写真を作る機材とソフトウェ... 2009.06.13 旅行・地域
旅行・地域 360 cities高解像度パノラマ写真 Google Earthを使っていて360 citiesというレイヤーを見つけました。観光名所などの高解像度パノラマ写真の数々。パノラマ写真の空方向、地面方向も含めて広範囲の広角写真をとってそれをGoogle Earth上またはウェブブラウ... 2009.06.12 旅行・地域
Macintosh AppleWorks 書類の資産 アップル社が昔販売していた表計算+ワープロ+ドローなどの統合ソフトにAppleWorks 6というのがあって長年(10年以上)愛用していましたが、だんだんMacOSX上で問題が出てきました。ワープロ部分の動作が遅くなる現象とか、MacOSX... 2009.06.11 Macintosh
グルメ・クッキング 今日の弁当、Spotlight小技 今日の弁当は鶏肉、トマト、アスパラガスなど。 MacOSXのSpotlight関連の探し物をしていてApples Eye - Leopardは「魔法の鏡」(林信行氏の文章 )記事に出会い、そこで「「control+スペース」で、Spotli... 2009.06.10 グルメ・クッキング