グルメ・クッキング 米国とイタリアから見た弁当 日本式の「弁当」を高く評価する米国人ブログを二つ紹介したサーチナの記事を発見しました。【米国ブログ】箱に詰めただけの昼食ではない日本の「弁当」。もうひとつは、イタリア人の弁当マニアが集まるサイトを紹介した日本語記事。Bento mania ... 2009.08.30 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 今日の弁当と雑記メモ 最近気になった記事をメモ。2年前くらいの古い記事もあります。 ◎ 1.病院倒産件数。病院・開業医の倒産、7月までに昨年を上回る...2009年前半で病院・開業医の倒産は38件。負債総額は204億9300万円とのこと。 ◎ 2.超過死亡。イン... 2009.08.29 グルメ・クッキング
日記・コラム・つぶやき 自動車の音出し装置 朝日新聞記事静かすぎるHV車に低速時のみ「発音装置」... を読みました。車が静かで困る場面はよくあります。ハイブリッド車の時代に関係なく要するに歩行者と車が低速で出会う、小さな路地の角です。そこそこ静かなガソリン車でもこれは感じます。発明... 2009.08.28 日記・コラム・つぶやき
グルメ・クッキング 弁当自作の人件費 ネットで弁当自作の話題を見ると「材料費プラス作る人件費」という考え方に時々出会います。で、自分で作業することの人件費(手間賃)の考え方が人によって様々で、正解という物は無いなと感じていますが、おおまかに人の意見を拾ってみると、 ◎楽しく作っ... 2009.08.27 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 今日の弁当とNHK-FM 今日知ったのはNHK青春ラジカセです(今年始めからサービス開始しているらしい)。1978-1987年のNHK-FM番組「サウンドストリート」をウェブ上でかなり再現。曲は頭の一部のみ、だけど語りはほぼ全部収録。これはかなりうれしい。画面上で回... 2009.08.26 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 今日の弁当と自転車 昨日は自転車の後タイヤがすりきれて穴があきました。13年も乗っているとタイヤがつるつるになって、ゴムが擦りきれて中のセンイが切れ、タイヤの一部がポコンとふくらんだ状態でした。パンクじゃないので走れるけどタイヤ一周ごとにボコンボコン揺れる感じ... 2009.08.25 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング test cocolog = friendfeed = twitter TEST !! test cocolog == friendfeed == twitter FEEDING フィードのテストどうやら成功。 それなりに伝わる時間は15分か20分はかかる様子。 2009.08.24 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング コーヒー豆の店スマイル coffee beans "SMILE" 広島駅新幹線口の近くにコーヒー豆の店スマイルというのがありますよ、と最近ある人に教えてもらいました。ただいまグアテマラ・ ラ・ ペルラ・ イ・ アネクオスというのを買って飲んでます。上品な酸味。時間がたつとすこし甘みあり。ガツンとくる香りと... 2009.08.24 グルメ・クッキング
音楽 演奏の撮影と録音 録音用マイクの事を調べていて偶然、「ピアノ難民を救え!」というサイトに出会いました。これはすごい。サイト編集者マナベカン氏のピアノ弾き語り動画もいいけど、「撮影/録音技術解説」の部分が実にていねいな作り。内容豊富な上に解説文が的確。これから... 2009.08.23 音楽
旅行・地域 宮島線PASPY10月 広島市のバス・路面電車で使うICカードPASPYパスピーの話です。「PASPY導入拡大スケジュール...」を見ると平成21年10月頃に広電電車宮島線に導入予定となっています。これまで自分の使う範囲のバス電車では宮島線のPASPY非対応に一番... 2009.08.22 旅行・地域