音楽

のだめドラマ使用曲 lesson 3

第三話 ( lesson 3 ) ■クライスラー 愛の悲しみ (弁当散乱の場面、コントラバスさくらの場面)
広島

宮島観光公式サイト模様替え

最近Hiroshima pressのサイトで知りましたが宮島観光公式サイトが模様替えしたようです。6カ国語対応とは立派。動画ナレーションも6カ国語で、フランス語音声をききながらフランス語文字を読める部分もあります。観光地は割と中国韓国の人も...
ブログ関連

夜中三時の怪しいアクセス

たまにこのブログのアクセス解析を見ていますが、今日見ると、3/16金曜午前3時から4時に「めだまカフェ日記」に304回もアクセスがあった事に気づきました。夜中に304回とは妙だと思って午前の生ログを見るとi121-115-188-215.s...
心と体

小児科産婦人科医師不足

中国新聞で(島根県)「7圏域に小児・産科を集約へ」という記事を見ました。島根県での小児科産婦人科の施設不足の対策です。言葉こそは「集約」ですけど実質は削減と縮小。小児科と産婦人科の医師不足は島根に限らず全国で深刻です。日本の医療費はGDP比...
広島

府中市カーシェアリング

中国新聞で「府中市でもカーシェア開業」の記事を見ました。カーシェア。車の共同利用。会員登録制と、細かい単位時間での乗り降り、無人ステーション、がレンタカーとの違いかなと僕はとらえています。都市の交通渋滞を考えると一人一台の自動車利用は全体で...
音楽

3/17ターフェル演奏予告

3/17に広島ターフェルオーケストラの演奏が安芸区民文化センターであります。入場無料です。このピアノの伊藤憲孝さん、偶然一度小さなコンサートで聴いたことがありまして、なかなかいい演奏を聴かせてくれるんです。(その時はリストかドビュッシーのや...
旅行・地域

胴体着陸パイロット立派

中国新聞で「全日空機が胴体着陸 乗客ら60人、けがなし」という記事を見ました。前脚が出ないまま、けが人なしで着陸とは、パイロットよくやりましたね。高知空港関係者は大変だったでしょう。(消防車あたりが待機するんでしょう)今回のボンバルディアD...
パソコン・インターネット

BuzzTunesが意味無く楽しい

クチコミ好感度ランキングを集計するBuzzTunesを知りました。「花粉症」、「森進一」、「北朝鮮」、「 のだめ」、「風邪」、「 日経平均 」、こういった無関係な言葉が単純に集計されて、毎日の「好かれている度合い」でグラフ化されます。単純で...
音楽

チェコ組曲CD購入

のだめカンタービレのドラマで気になっていたドボルザーク「チェコ組曲」(千秋がヴィエラ先生を回想するシーンの曲)、やっとCDを買いました。タワーレコードでドボルザークの棚をじっくりながめていたら、背表紙はSymphony No.9 'New ...
音楽

広島で春のクラシック演奏会抜粋

ただいま気になるコンサートをいくつか並べてみます。3/17土曜日18:30開演、広島ターフェルオーケストラ、安芸区民文化センター、3/24土曜日19:30開演、上野眞樹のブラームス3、喫茶店中村屋、4/1日曜日15:00開演(夜は1900開...