携帯・デジカメ 携帯のニコタッチ方式 携帯電話の少ないキーで文字を打ち込むのはソフトウェア設計の側も、利用者側も困難があるのですが、先日ポケットベルの話を読んでいて、「ポケベル方式のキー入力(2タッチ方式(ベル打ち))は生き残って欲しい」という意見や「ポケベル方式を発展させたニ... 2007.03.27 携帯・デジカメ
グルメ・クッキング 食べログ雑感(蛇舞珈亭臨時休業) 広島市西区の喫茶店、蛇舞珈亭(じゃまいかてい)に行くと「25日曜26月曜臨時休業」の張り紙がありました。ちょっと残念。さて蛇舞珈亭について検索をしていると、食べログにも蛇舞珈亭読者レビューがありました。読者投稿の書評とか映画評は失敗すること... 2007.03.25 グルメ・クッキング
旅行・地域 関東の方言 たまに気になる「関東の方言」を軽く調べてみました。ジャストシステムでの、紀田順一郎氏の話『横浜の方言といいますと漁師言葉なんです。語尾に「〜じゃ」あるいは「〜じゃん」とつけるんです。』が参考になります。またNHKの記事「東京にも方言はあるの... 2007.03.24 旅行・地域
広島 広島市西区井口マンション状況 最近広告で見た広島市西区井口の「ビアンカ井口 レリッシュ」をネットで探してみました。検索するとあっという間にたくさんの記事がみつかります。検索エンジンの精度もあるけど、それより不動産情報がネット上に普及したという時代を感じます。これが199... 2007.03.23 広島
広島 「広島の建築」サイト 最近「広島の建築」サイトを知りました。世界平和記念聖堂と西消防署と京橋会館あたりがざっと目につきましたが、いろんな建築物があるようです。写真も解説もていねい。「オープンカフェの景」という項目も深い分析記事です 2007.03.22 広島
広島 プールとマツダ工場模型 朝、区民センターのプールに行くと、プールが開く9時には常連らしき60から80才くらいの人ばかりでした。皆さん熱心に泳いでます。昼、久しぶりにデオデオのネバーランド(ダイエー跡)に行ってみると、三階奥のプラモデル売り場にマツダ宇品工場の模型と... 2007.03.21 広島
心と体 東海道山陽新幹線の半端な禁煙化 「3/18からJR東日本が全面禁煙...」という記事をみたのですが、見出しとは違って、JRはまだ東海道・山陽新幹線に喫煙号車を残すという中途半端な妥協策です。JRサイト禁煙化説明文では「列車においては原則として、指定席・自由席車両のそれぞれ... 2007.03.20 心と体
音楽 自動車展示と音楽演奏 数日前に広島市西区観音新町のレクサスのショールームの前を通るとショールーム内でバイオリンとフルートとピアノの演奏をしている姿が見えました。音が聞こえないのでどんな曲かはわからないのですが女性3人の奏者の見た目の感じはクラシックの演奏でしょう... 2007.03.19 音楽