広島 HIROSHIMA 100円ループバス 10月3日から12月23日の期間限定で(毎週土・日曜・祝日のみ) HIROSHIMA 100円ループバスが動いています。一回100円。一日乗車券も300円。他のブログを探すと、雑記帳 F-Page 100円ループバス出発式に詳細な写真があり... 2009.10.04 広島
心と体 日医標準レセ使用経験 診療所での日医標準レセ(通称オルカORCA)の感想です。4月に「日医標準レセ2ヶ月」の記事で「そのうち日記かなにかに書きたい」としたままだったので今軽くまとめます。 ◎導入費用。おそらく150万円から200万円。オルカのメンテ業者に支払った... 2009.10.03 心と体
旅行・地域 LRT都市サミット広島 LRTは路面電車。10月30日(金)31日(土)の2日間、広島国際会議場 フェニックスホールで「LRT都市サミット広島2009」が開かれます(参加申込が必要。10/9必着)。LRT(路面電車)が長年活躍している広島市ですから、この手の会議の... 2009.10.02 旅行・地域
グルメ・クッキング 西広島駅ランチ事情 今年2月から弁当を作っているので平日は外食していませんが、今日は西区己斐本町の昼食事情を書いてみます。しづま、リンデン、コンセルボなど。西広島駅付近のランチ事情2009年秋版。 (1) しづま。JR西広島駅の近く、郵便局向かいの「コーヒーシ... 2009.10.01 グルメ・クッキング
パソコン・インターネット ブラウザでexcel開くZOHO オンラインでブラウザ上でexcelファイルを開く、というのをZOHOで試しました。(実は数ヶ月前にやってみて、メモして、そのまま忘れてました)この部分オンラインシートビューアだけ試しました。アカウントを作らなくても(つまり入会しなくても)あ... 2009.09.30 パソコン・インターネット
音楽 シューベルトソナタ17番 広島市内はどんよりと曇った天気です。昨夜はnaxos M.L. でシューベルト : ピアノ・ソナタ17番ニ長調(村上春樹の本に登場)を聴いてみて、「雰囲気はいろいろ変わるけど、そう悪くない曲だな」という印象でした。検索して3件を発見。(ビル... 2009.09.29 音楽
書籍・雑誌 意味がなければスイングはない 村上春樹の「意味がなければスイングはない」文春文庫、読みました。これは大変面白かった。ブライアンウィルソンBrian Wilsonも、ウディガスリー Woody Guthrieも、作曲家プーランク Poulencの作品も、ゼルキンRudol... 2009.09.27 書籍・雑誌
心と体 運動後の良い食欲 9月に入ってから意識して長距離を歩くようにしてますが、たくさん歩いた日は、体から自然に出てくる食欲みたいなのを感じます。セリフで言うと「汗かいた!体疲れた!腹も減ったし食うぞ!」という勢いのある空腹感。一方、体を動かさず精神的疲労のたまった... 2009.09.26 心と体
音楽 オーディオ趣味の受難 オーディオ趣味の中心がデジタル主体になってきたせいか、オーディオマニアが世間では少数派になっているみたいで、「音響製品に金かけるのはアホじゃ」という多数派から非難されてるような雰囲気を感じます。この両者が正面から対決をする場所もないので要す... 2009.09.25 音楽
パソコン・インターネット 弁当と屋内LAN配線モール 今日の弁当は卵焼き、きゅうり、にんじん。 おまけ。屋内LAN配線モールのメモです(チラシの裏のようなメモ)。仕事場では屋内LANケーブルを各部屋に回していますが2000年の頃と比べてさらにケーブルが増えました。(ethernetのカテゴリ5... 2009.09.24 パソコン・インターネット