広島市、八丁堀交差点近くの「Flying Kids」を初訪問。僕は普段「なじみの店」を作ったり「常連客としてふるまう」事が無いのに、この店では予想に反して、店長さんと食事客数名とまるで常連客のように話して盛り上がってしまいました。昼食はカレーセットで、スパイスがしっかり効いておいしいのですが、それはともかく、ここの音楽好きの店長(ママ?お姉さん?呼び方は不明)の話上手には感心します。どんどん話にひきこまれ、気がつくとカウンターで隣り合った他のお客さん(どうやら常連客も多い)たちと音楽談義、食べ物談義がどんどん続いてしまう。客同士の紹介も上手。30-40-50代の音楽好きが集まる店らしくて、話題としては、広島市公会堂での山下達郎(アルバムGO AHEAD発表直後)のライブ(今wikipediaで調べると1979年10月21日(日)広島市公会堂)、広島でのLed Zeppelinのライブ(今調べると、1971年広島県立市民体育館らしい)、デイビッドサンボーンの2009年12月のライブ、お好み焼きの店としては、はっしょう、じぞう通り「八誠」、ロペズ、そして、カレー作りの話、などなど。大変に中身の濃い話がきけて実りの多い時間でした。なお今日は昼食におとずれましたが店の中心は夜の営業とライブ演奏。「Flying Kids」公式サイトを参考に。年に数回の「おやじナイト」も面白いらしい。「Flying Kids カレー」だけで検索してもネットで少々の情報が出てきますが、僕が苦労したのは店の入り口探し。広島市中区鉄砲町8-24、 八丁堀交差点を北(白島寄り)に2ブロック進んで東に入り、そこで二階を見上げて黄色い看板をみて、さらに「焼き肉屋」よりも左にある目立たない階段を探してそこから入ります(エレベータも可)。こういう時にgoogle ストリートビューで見ると一階は赤い看板のラーメン屋。今日とった写真では一階は黄色の看板の焼き肉屋です。
コメント
俺様も09年12月25日のMIXI日記“常連になれない”で書きましたが、常連にはなれないのですよ。
まぁ私にも問題はありますよ。
特に名乗らなかったり、話しかけなかったり、人見知りが激しかったり…
でも色々考えた結果、それは私の“キャラが薄い!”って事になりました。
> 広島市公会堂での山下達郎(アルバムGO AHEAD発表直後)のライブ(今wikipediaで調べると1979年10月21日(日)広島市公会堂)
Flying Kidsという店名からして、店主さんは山下達郎のファンなんでしょうね?。
アルバム『Ride on time』より前のツアーなんで、リズム隊は青山純?伊藤広規ではなくて、上原ユカリ?田中章弘なんでしょうね?。めっちゃ貴重なライヴですよ。これは!
一度カレー食べに行ってみなければ。
飛衛郎 さん。
その日記「常連になれない」読んだとき、ちょっと
共感した部分もあるんですよ。
それはそうと、キャラが日本一濃い飛衛郎 さんから
そんなセリフが出てくるとは。なんたることか。
pontaさん。
『Ride on time』より前なので僕もメンバーは
よくわかりません。
僕の場合は小さい頃からの友達が『Ride on time』の少し前に
僕に熱心に山下達郎をすすめてくれた昔の記憶がありますが。
Ride on time以前はほんとにごく少数のファンが
彼を支えていたみたいですね。
今日の、おまけ。
八丁堀、福屋のイタリア展。
「ロ・スパッツィオ」のスフォリアテッレとカプチーノを味わいました。
山下達郎は落語家の様なトークを展開する。
僕もたまに感じてました。
ラジオでしゃべる時の達郎の
東京方言というか江戸っ子的ななまり。
wikipedia の東京方言も参考になります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%96%B9%E8%A8%80