ローマで開催の食料サミットが少し話題になっていますが、僕が興味あるのは小さい規模で「人口千人くらいの村で電気、ガス、水道、食料の自給はどこまでできるかな」というような分野です。図録▽都道府県別の食料自給率を見ると(カロリーで計算)2006年統計で食糧自給率は北海道、秋田、山形、青森、岩手で100%を超えているようですし、デーリー東北新聞社の記事だと「コメと野菜は…このうち食料自給率が100%を超えたのはコメが三十一自治体(青森県内四十市町村の中で)」というふうに、コメ単体だけなら食料自給できる自治体は少々あるから不可能ではないようです。なお、3月のニュース「東北大の3食イモ主体メニュー」を読むと「食料輸入が止まり、自給可能な食料で1日の食事メニューを作ると3食ともイモが主体になる。」というのもためになりました。
コメント