オンラインゲームの仮想通貨

日経IT plusの 「NHKで伝えきれなかったRMT問題の根深さ」という記事が面白くてじっくり読みました。オンラインゲーム内の仮想通貨を現金で取り引きする「リアルマネートレード(RMT)」問題、根の深い問題になっている様子です。とはいっても僕は不幸にも(いや幸いにも)オンラインゲームをほとんどしておらず、MMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)に挑戦するたびにサーバ混雑に見舞われて、なんだか良さがわからないままに撤退しています。Second Lifeも10分くらい経験しましたがこれも良さがわからないまま。「ぶらぶら散策、人と接する」というゲーム世界も理解できないではないんですが。仮想通貨を現金でと言うと連想するのが「モバゲータウン」 ですが、有料のアバター販売という方向に向かうと中高生のユーザ同士で金のからんだトラブルが起きるんじゃないかと勝手に想像してしまいます。なおITmediaの「モバゲー&GREE「携帯はこれから」」記事も、SNSサイトの収益構造という見方で参考になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました