最近mixi (ソーシャルネットワークのmixi)の運営方針を批判する文章をたまに見かけます。「一人で複数アカウントとれるから結局匿名掲示板と同じだ」「人の紹介で入ったからといって信用してはだめ」「mixiはメンバーのレベルが低いからチェーンメールがすぐ広がるんだ」などなど。..
まあ僕はさほどmixiに愛もないしmixi株を持ってるわけでもないのでmixi批判を淡々と読み流すだけですがmixiは時々使っております。この件に関してはブログ記事「不倒城:mixiと日記とチェーンメールの相関」というのが今日みつかって、文中の「mixiはとっくの昔に閉鎖環境ではなくなった」という点にうなづきました。mixiが最高の運営方針だとは思わないけど、じゃあもっと良いSNS(ソーシャルネットワーク)運営方針があるのかというとそれも別にないだろうなと感じています。チェーンメールを防ぐ協力な方法なんて昔からないままだし、ソフトバンクが「MySpace」日本版を発表とかいうニュースもありましたが、複数のSNSの比較記事とかが出るようになってからSNSを併用とか乗り換えをゆっくり検討してもいいだろうと思います。しかし10月6日にも書いたけど誰かSNSを漢字に訳さないかなあ。電脳社交界 電脳交流会、電子社交場 電子社交網、電交界、電差点、とか…。(誰も共感してくれないようですが。)
コメント
mixiの中では割とチェーンメールを楽しんでいるクチです。
以前は「トラフィックに負荷がかかるから」とか言われていたけど、FTTHがこれだけ整備された環境でそんなこと言うのも、なんだかRoad4が常識になったニフティで「改行や引用が多いのは感心しない」と言われているぐらいリアリティーがないです。
例えが異常に古かったですけど(^^;、そんなことでネットバトルになったこともありましたらねぇ(遠い視線)
僕の中ではライブドアの時と同じ不思議をmixiに感じてます。
どうしてこのサービス内容でmixiに利益があるの?
もうね、ちんぷんかんぷんですよ。
じぞうさん…「ニフティでROAD4」に笑いましたよ。あまりにも
古いお話ですなあ。
確かに今やチェーンメールのトラフィックなんて全然問題に
なりませんね。高度な技術でゾンビPCを利用して1日
数万通スパムを送信しているやつらがトラフィックを大量消費しますから。
あとmixiの収入源てなんでしょうね。有料会員たぶん1%か2%だろうし。
でも会員500万人になれば表紙広告は1回100万円くらい
広告料とれるかもしれませんよ
今しらべるとWPCフォーラム2006での、mixi笠原社長講演記事が
みつかりました。
「mixiの収益は、「広告収入」と「プレミアム会員の収入」。
….広告収入とプレミアム会員収入の比率は8:2。」だそうですよ