文化・芸術

文化・芸術

Pixelmatorと影

さて、お絵描きソフトPixelmatorを使って、影(ドロップシャドウ)の作り方をさぐりました。 (1)文字(2) 文字で詳しく(3) 図形の三通り。 (1) 文字の場合。MacOSX標準のフォントパネル右上のシャドウを使えば即解決。シャド...
文化・芸術

赤い文字は色あせる

今日の健康講座で、わかりやすい色使い、の話をする予定です。最近、赤いペンキが屋外で色あせるという資料を探すと、いろんな面白い看板写真がみつかりました。「赤い大事な文字だけが見えない、まぬけな状態の看板」が豊富で笑えます。 (1). デイリー...
文化・芸術

言葉「ビミョー」この10年

ここ5年10年と長続きする言葉に「ビミョー(微妙)」があります。くだけた会話なら気にならなくても仕事上の話で相手の話す言葉に「ビミョーですね」が出てくるとちょっとひっかかり、短い時間に二度三度と「ビミョー」が登場すると、「そのビミョーの部分...
文化・芸術

くつろぐ時はパノラマ

今日は昼間に少々神経を使う仕事をしたので、家でくつろぐ時間にはマックに向かってパノラマの360 citiesです。(これ、読み方はスリーシックスティとでも読んでるんでしょうかね。僕は勝手に三百六十度世界紀行とか訳してますが。)フランスとイタ...
文化・芸術

コルビュジエ展など

ここ数日は日記が書けなくてあれこれ仕事をしていました。最近気になった事。(1)コルビュジエ展(2)ヤマト樹脂倒産(3)アーバン倒産というところです。広島県立美術館での「コルビュジエ 光の遺産」(9月18日まで)は面白い展示でした。絵もあり建...
文化・芸術

日本語学習拠点を海外に

読売新聞で日本語学習拠点、3年で10倍100拠点に…中国に対抗の記事を見ました。日本語を外国人により広く知ってもらうという総論は悪くない感じがします。政府主導がよいのか民間主導がよいのかは長所短所有るでしょうしなかなかわかりませんが。
文化・芸術

プチ、ぶち、がばい

最近「プチ家出」「プチ整形」「プチ断食」という言葉を調べていて、【今日のベスト5】プチの記事を見つけて、「言葉観光」というブログを見つけました。なかなか面白いサイトです。僕の興味をひくような、言葉の分析がいろいろ詰まっています。さて。この「...
文化・芸術

島根グラントワでプラモ箱

島根県芸術文化センター【グラントワ】に行って「ボックスアート... プラモデルパッケージ原画と戦後の日本文化」という展示を見ました。(10/8まで展示)プラモデル出現以前の模型や少年漫画の歴史、プラモデル箱のパッケージや、ジオラマの技法まで...
文化・芸術

「いまさら聞けない」の題名は脅迫か誇張?

本の題名や雑誌の記事で、よく「いまさら聞けない***」「いまさら人に聞けない」というのを見かけます。しかし。言葉にこだわる僕はどうも「いまさら聞けない」という言葉が気になります。例えば株式投資、自動車用語、漢字熟語...趣味の分野でも実用の...
文化・芸術

猪熊弦一郎の美術館

最近行った美術館に、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(香川県丸亀市)があります。猪熊弦一郎(いのくまげんいちろう)という画家の作品を主に置いた(他に数ヶ月おきの企画展もあり)美術館ですが、無塗装のコンクリート中心の建築ながらガラスと階段の配置もよ...