naohiko

パソコン・インターネット

海自シンクライアント

日経新聞記事で見た「記憶装置なしパソコン、海自が3万台全面導入・10年度までに」の記事。前向きの判断でよい事だと思います。機密保持のための方針、いままであれこれ発表されても、的外れな発表もありましたが、ハードディスク(HDD)をのせないシン...
パソコン・インターネット

隠岐とブロードバンド

離島や山奥のネット環境というのをたまに調べているのですが、今回は島根県隠岐(おき)の島(人口約16000人)について調べると、少し古い平成17年12月末の資料で「ブロードバンドサービス提供市町村」(PDF書類)があり、また「RBB TODA...
パソコン・インターネット

MacOSでポインタ拡大

MacOSXでマウスのポインタ(カーソルとも呼ばれる)を拡大する方法をmuta's mac scribblingで知りました。アップルメニュー>「システム環境設定」>「ユニバーサルアクセス」>「マウス」をクリックで自由に変えられます。サイズ...
経済・政治・国際

個人情報保護法と弊害

医療の世界に限らず教育、販売、印刷などの世界で「名簿」を取り扱う人ならここ数年、個人情報保護法のために仕事が煩雑になったり制限されているなと実感している人が多いと思います。それでいて「個人情報保護法で国民の権利が守られた」と実感できる例には...
広島

恐羅漢Google Earthで確認

スノーボーダー7人の遭難と救助で話題になった、恐羅漢(おそらかん)ですがGoogle Earthで(緯度経度は北緯34度35分44秒、東経132度7分47秒。34 35 41 N 132 07 47 E)見ると起伏の具合、県境などがよくわか...
グルメ・クッキング

紺屋の塩ラーメン

久しぶりに「らぁめん 紺屋」(広島市西区中広町3-20-7)で塩ラーメンを食べました。この店の塩ラーメンはいつ食べてもおいしいです。鶏がらの風味がしっかり感じられるスープ。本物の卵らしい味のする卵。チャーシューも肉のよい風味がしっかり。たい...
パソコン・インターネット

マストバイは買うとばいね

時々雑誌に出てくる「マストバイのアイテム」というカタカナが気になってます。増えたのは最近1、2年でしょうか。「ぜひとも買うべき商品」という意味の英語「must buy 」をカタカナにしたんでしょうが、どうも落ち着きが悪い。(英辞郎では例文と...
ニュース

冷凍ギョーザと事故防止策

ギョーザから農薬が検出された件が毎日報道されています。さすがに症状を訴える人が500人を超えると農薬と関係ない食品もたくさん含まれているでしょうし原因特定は大変だと思います。それはそうと、数カ所で起きた食中毒の報告が、うまく連携されず厚労省...
経済・政治・国際

人材派遣のマージン率問題

ここ数年は人材派遣の数が増えたため低収入労働者が増えて日本の問題となっているようです。そこで身近で連想するのが医療事務の人材派遣。周囲の医療関係者にたずねると病院が派遣会社に払ったお金のうち半分が派遣業者のとりぶんで半分が労働者のとりぶん、...
グルメ・クッキング

「手作り」冷凍ギョーザ

27日の日記で「手作りは信仰か...」を書きましたが、今日のニュース記事中国製冷凍ギョーザで食中毒、千葉と兵庫で3家族10人を写真で見ると、偶然ですが冷凍食品の名前が「手作り餃子」というのが目につきました。この際問題は手作りかどうかじゃなく...